どうも、おせちよです
今回はこちらの

アクションフィギュア
勇動(YU-DO)2
王様戦隊キングオージャー の
「 キングクワガタオージャー 」
これを組み立てました
こちらには 箱 が 2種類 ありまして、
1. キングクワガタオージャー A
2. キングクワガタオージャー B
この A と B の「 2箱 」を揃えると「 1体のフィギュアが完成する 」
という仕様になっております

まずは「 1. キングクワガタオージャー A 」から

箱の中身は、もう組みあがってる上半身と、付け替えようの手、シール

そして ラムネ(久々にラムネ食べておいしい)

箱の裏側が説明書になっております
シールはこれを見て貼ってく感じですね
(僕はシール貼らないので、このまま話が進んでいきます)

上半身はこんな感じ

手を付け替えるとこんな感じ

次は「 2. キングクワガタオージャー B 」

中身はこんな感じで、

下半身と、武器と、装備するパーツがちらほら、そしてシール

と ラムネ

こちらも箱の裏側が説明書になってるです

取り出してみるとこんな感じ

こちらは スネの部分だけ ちょっと違った金色で塗装されております

綺麗に前半分だけ

組み立てるとこんな感じ

そして完成
からの撮影タイム

超カッコいい

前

横

後
そして動きは、

良く動く

とても良く動く

もう大変に動く
ただ、胴体というか、みぞおち・・・というか、胴体部分は曲がったりしないですね
けれども、めちゃめちゃ動く

箱の裏に書いてあった
「 全身約 20 箇所可動!! 」
という文言は伊達ではなかった

ただ、肩の鎧の部分はちょっと干渉してしまうので、
「 ここの部分だけは気持ち、ちょっと動かしづらい・・・かな? 」
とは思ってしまいまして、原因としては

肩の鎧 が 胴体側 と接続されているので、
こう、上下の動きしか出来ないようになっているからなんですね

ちなみに肩の鎧を外すと、肩もグリングリン動くです
あとは、ふくらはぎの部分

こちらには突起がありまして、
ここの部分が ふともも裏 に当たって、ヒザは 90度 くらいまでしか曲がりませんです

あと、こちらの武器について
ここの金色の部分

外して、小さなパーツを挟むことによって

王冠が作れます、と

「 こんな感じで王冠を持たせることができるよ!」
と説明書に書いてありますた
このまま「 かんぱーい 」とかしそうな持ち方なのがちょっと面白かったですな

あと腰の部分には「 3mm 穴 」があいてるので、
それに合う台座などは使えそうです
( ここでは アクションベース を使っております )

こんな感じで、ライダーキック的なポーズも出来てしまう

ちなみに足の裏はこんな感じ

肉抜きがされてるですね

あと頭の上にも穴があいております
最後に身長

だいたい「 12.5 cm 」くらい
以上です

どうでしたかね
最近のスーパー戦隊シリーズは1個も見てないんですよ
本当に、まったく全然知らなかったんですけど、
近くのスーパーのお菓子コーナーでこの箱見た時、
「えー何これー!! すごくカッコいいんですけどもー!!?」
と思って衝動的に買ってしまいまして
作ってみたら、やっぱりカッコイイし、その上とても動くし、しかも安い
とても良いお買い物ができたなーと思いました
このクオリティーなら、
次は白い色か、銀色の鎧着たヒーローみたいのがいたら
また買ってみたいところです
という感じで、今回はこの辺で終わりにしときますー
ではまたー

他の食玩
倉庫一覧



